情報処理教育研究センターからのお知らせです。
今回、下記の3点についてお知らせします。
1.冬季休暇中を含むPC演習室開室日のお知らせ
2.退職される教職員のメールアカウント(ユーザ名・パスワード)の取り扱い
3.【注意喚起】標的型メール攻撃にご注意ください。
—
1.冬季休暇中を含むPC演習室開室日のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季休暇中及び調整期間の開室予定につきましては、
情報処理教育研究センターのホームページをご覧ください。
[開室スケジュール情報]
厚木 http://www.cc.t-kougei.ac.jp/pcroom/atsugi/schedule/
中野 http://www.cc.t-kougei.ac.jp/pcroom/nakano/
なお、自習室として開放しているのは以下の演習室になります。
周辺機器などの都合上、他演習室の利用を希望する場合にはご連絡ください。
[自習室情報]
厚木 PC023(Windows)
中野 PC演習室1(iMac)、PC演習室2(iMac)、PC演習室3(Windows)
2.退職される教職員のメールアカウント(ユーザ名・パスワード)の取り扱い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
情報処理教育研究センターでは、退職される教職員の方に対して、
メールアカウント継続サービスを行なっております。
メールアカウント継続サービスを利用される方の退職事由によりご利用できる期間が
異なります。次をご参照ください。
・定年退職者の利用可能期間は無期限
メールアカウントの継続を希望されない場合は、その旨を教育研究情報課まで
メールでお知らせください。
・中途退職者の利用可能期間は1年間
メールアカウントの継続を希望される場合は、前もって情報処理教育研究センターに
「メール継続申請書」をご提出ください。申請書をご提出いただきますと、
メールアカウントを継続してご利用いただけます。提出がない場合は、
退職日より1ヶ月後に利用できなくなりますのでご注意ください。
※「メール継続申請書」は情報処理教育研究センターのホームページから
ダウンロード可能となっております。
http://www.cc.t-kougei.ac.jp/requests/mail/
3. 【注意喚起】標的型メール攻撃にご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他大学で発生した個人情報や研究成果の流出にみられるように、巧妙な手口で送信された
迷惑メールにより、被害にあう事例が急増しております。こうしたメールの開封やメール
本文に記載されたリンクのクリックによるWebサイト閲覧が原因で、情報の漏えいや搾取と
いった被害をこうむるケースです。
このようなメールはウィルス対策ソフトやスパム検知システムでも防ぐことができないことが多く、
一度ウィルス感染すると二次感染を引き起こし、他の利用者へも影響をおよぼすことが多々発生しております。
メール本文や添付ファイルをご覧になられる場合は、ご注意のうえ開封するよう、心がけて
ください。
標的型攻撃メールの見分け方については、次のサイトを参照のうえ、ご確認ください。
IPA 情報処理推進機構のHP
https://www.ipa.go.jp/index.html
標的型攻撃メールの例と見分け方」
http://www.ipa.go.jp/security/technicalwatch/20150109.html
◆ お問い合わせ ◆
情報処理教育研究センター( joho@office.t-kougei.ac.jp )
厚木キャンパス Tel:046-242-9646 (本館2階 センター管理室) 内線:2601
中野キャンパス Tel:03-5371-2857 (1号館1階 事務室) 内線:1141,1142
『情報処理教育研究センターのホームページ』
http://www.cc.t-kougei.ac.jp/
- サービス
- 新着情報
- PC演習室
- インターネット
- メール
- パスワード
- ソフトウェア
- 【学内施設用】Microsoft製品(OVS-ES) インストール手順
- 【学生・教職員個人用】Microsoft 365 Apps (旧 Office 365 ProPlus) インストール手順
- 【学内施設用】 Adobe製品 インストール手順
- 【(芸)学生個人用(2022年度以降の入学生)】Adobe製品 インストール手順
- 【(芸)学生・(工・芸)専任教員個人用】Adobe製品 インストール手順
- 【学内施設用】Autodesk製品 インストール手順
- 【学生・教職員個人用】Autodesk 利用開始(アカウント登録)方法
- 【学生・教職員用】MATLAB Campus-Wide License 利用開始(アカウント登録)方法
- 【学生・教職員個人用】Vectorworks 利用開始(アカウント登録)方法
- 申請書
- お問い合わせ
- 規程