在籍する全学生、及び全教職員の方がメールを利用できます。
アカウント(ユーザ名・パスワード)の取得
PC演習室やメールを利用する場合は、アカウントが必要です。
学生の皆さんは、入学と同時にアカウントを取得しているので、申請の必要はありません。
教職員用メール
アカウント(ユーザ名・パスワード)取得者は、メールソフトの設定を行うとメールを利用できます。
また、Gmailの転送機能を利用すれば、メールサーバに届いたメールを、携帯電話や別のメールアドレス等に転送することができます。
本学のアカウント(ユーザ名・パスワード)でご利用頂ける教職員用のGmailインターフェースをご用意しています。ご利用希望、ご質問等は教育研究情報課までお問い合わせください。
パスワード
パスワードは、ユーザの皆さんが随時、自由に変更することができます。
メールで使用するパスワードを忘れた場合、申請後に新しいパスワードを再発行します。下記書類を記入のうえ、教育研究情報課(厚木:センター管理室・中野:事務室)までご提出ください。
学生の皆さんは、パスワード再発行申請・受取時には学生証が必要です。
パスワードの再発行には日数がかかる場合があります。早めに申請を行なってください。
Adobe Reader が必要です。教育研究情報課でも申請書をご用意しています。
- パスワードの変更はこちら
- 学生用メールのパスワード確認はこちら〔学外アクセス可〕
スパムメール(迷惑メール)対策
スパムメール対策として、受信したメールの件名に【スパム】という文字が入ります。各自ご使用のメーラーにて振り分け設定を行うと、個別に指定しなくても、一括してスパムメールを振り分けることができます。
学生用メールアドレス
- 学生個人メールアドレスはこちら〔学内のみ閲覧可能〕
- 学生集合メールアドレスはこちら〔学内のみ閲覧可能〕