利用に関する注意点
PC演習室は皆様が学習するための共用演習室となっております。
ご利用にあたり注意点がございますので必ずご確認ください。
- 水分補給以外の飲食は原則禁止です。PC演習室内でのお食事はご遠慮ください。
※水分補給のための飲料の持ち込みはペットボトルや水筒などキャップ付き容器のみ可 - 授業中の教室には入らないでください。
- カッター等を使用する際は、必ずカッターマットを使用してください。
- 備品を汚したり、傷つけた場合、PCに不具合が生じている場合は必ず教育研究情報課に報告してください。
- PC演習室の端末は環境復元ソフトが入っているため、シャットダウンするとデータが消えてしまいます。
必要なデータはご自身のホームフォルダやお手持ちのUSB等に保存するようにしてください。 - 大声で話したり、大きな音を立てないようお気を付けください。
利用可能ソフトウェア
PC演習室で利用できるソフトウェアの一覧です。
A3スキャナ利用マニュアル
A3スキャナ(EPSON ES-10000G)の利用マニュアルです。
印刷・コピー可能枚数
PC演習室のレーザープリンターについて、自習時間中は1ユーザあたり印刷500面/年(両面印刷1枚=2面)、コピー500面/年印刷が可能です。不足した場合は下記申請書に必要事項を記入して1号館1階の教育研究情報課にご提出ください。
- 本人確認を行いますので必ず学生証をお持ちください。
- 担当教員のサインが必要です。余裕を持って申請を行なってください。
お問い合わせ先
教育研究情報課 [中野キャンパス1号館1階 オフィス1]
TEL:03-5371-2857 FAX:03-3372-1330
内線:1121-1124