【学生・教職員個人用】Vectorworks 利用開始(アカウント登録)方法

学習目的の利用に限定し、Vectorworksを無償で利用できます。利用希望の方は、下記で案内している ”アカウント新規作成方法” の通り東京工芸大学のご自身のメールアドレスを登録してください。その後、あなたのメールアドレス宛てに、Vectorworksからメールが届きます。
ダウンロードしたいWindowsPCもしくはMacでメールを確認し、案内に従ってアカウントを作成してください。Vectorworks学生・教職員向けライセンスの詳細やよくある質問については、以下Vectorworks社のサイトをご参照ください。

対象者

  • 東京工芸大学に在学中の学生、および在職中の教職員(非常勤講師含む)
    ※在学/在籍証明書(非常勤講師の場合は委嘱状)が必要です

制限事項

  • 新規作成および編集するファイルにはウォーターマーク(透かし)が入ります。
  • 教育版(教育機関向けライセンス、学生・教職員向けライセンス)で作成・編集したファイルは商用版では開くことができません。
  • 教育版(教育機関向けライセンス、学生・教職員向けライセンス)で取り出したPDFは編集できません。
  • 商用目的での利用は固く禁じられております。
  • 1人につき年間1ライセンスのみ提供されます。

注意事項

  • Vectorworks学生・教職員向けライセンスのテクニカルサポートのご提供はありません。不明点は製品別FAQページをご参照ください。

使用期限

  • ライセンスの発行日より1年間使用可能です。※在学/在籍期間中は1年単位で延長利用を申請できます。※卒業予定日が近い場合、発行日から1年間または卒業日から90日のいずれか早い方が使用期限となります。

アカウント新規作成方法

step1
step1

Vectorworksログイン画面の左下「アカウントを作成」を選択。

step2
step2
必要な情報を登録し、「アカウントを作成」を押下。※”メールアドレス” 欄には本学のメールアドレスを登録。
学生の場合 :@st.t-kougei.ac.jp
教職員の場合:@t-kougei.ac.jp
step3
step3step3
登録したメールアドレス宛に ”新しいVectorworksアカウントのアクティベーション” の
メールが送信されるため、メール本文内のリンクをクリックし、アカウントの有効化を実施。
※アカウント有効化後、「学生・教職員向けライセンスをリクエストする」ページに遷移する。
step4
step4
「学生・教職員向けライセンスをリクエストする」ページについては、
Vectorworkのサイトで公開されている手順の通り、登録を実施する。
お問い合わせ先

東京工芸大学 情報処理教育研究センター(教育研究情報課 情報グループ)
■ 厚木キャンパス 本館2階センター管理室 TEL:046-242-9646
■ 中野キャンパス 1号館1階オフィス1 TEL:03-5371-2857
受付時間:平日9:00~20:00(休暇期間中は17:00まで)
土曜9:00~17:00(11:30~12:30は除く)

東京工芸大学 コウゲイ.net 学生用メール Google Classroom