Microsoft 製品の脆弱性対策 (Windows Update の実施) について_202511

情報処理教育研究センターからのお知らせです。

IPA (独立行政法人情報処理推進機構) セキュリティセンターは、
本日、次の緊急対策情報を発表しました。

つきましては、Windows 端末をご利用の場合は Windows Updateの
適用を実施していただきますよう、お願いいたします。

なお、詳細については以下をご確認ください。
────────────────────
[緊急対策]Microsoft製品の脆弱性対策について(2025年11月)

〇概要
2025年11月12日(日本時間)に Microsoft 製品に関する
セキュリティ更新プログラム(月例)が公表されています。

これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが
異常終了する、攻撃者によってパソコンを制御される、といった
様々な被害が発生するおそれがあります。

この内 CVE-2025-62215 の脆弱性について、Microsoft 社では
悪用の事実を確認済みと公表しており、今後被害が拡大するおそれが
あるため、至急、セキュリティ更新プログラムを適用してください。

〇詳細
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年11月)
https://www.ipa.go.jp/security/security-alert/2025/1112-ms.html
────────────────────

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

東京工芸大学 情報処理教育研究センター(教育研究情報課 情報グループ)
■ 厚木キャンパス 本館2階センター管理室 TEL:046-242-9646
■ 中野キャンパス 1号館1階オフィス1 TEL:03-5371-2857
受付時間:平日9:00~20:00(休暇期間中は17:00まで)
土曜9:00~17:00(11:30~12:30は除く)

東京工芸大学 コウゲイ.net 学生用メール Google Classroom