リモートデスクトップシステム利用方法〔Windows〕

PC演習室のPCと同等の環境を、PC演習室外から利用することができます。但し、利用できるのは学内のみです。利用対象は、PC演習室のアカウント(ユーザ名・パスワード)を取得している教員のみです。

利用可能ソフトウェア

注意事項

  • Windows ファイアウォールが設定されていると、エラーが表示されることがあります。
    ([コントロールパネル]-[ネットワークの状態とタスクの表示]-[Windowsファイアウォール])
  • その他、様々な接続保護アプリケーション(ファイアウォールやウイルスチェック等)がありますので、各自の環境において必要な設定を行ってください。
  • Windows以外のOSの接続に関してはサポート外となります。

 ※以下はWindows 11の設定例です。OSによって画面が異なりますので、適宜読み替えてください。

接続手順

  • [スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[リモート デスクトップ接続]を選択
  • [リモート デスクトップ接続]ウィンドウが表示
  • 左下の[オプションの表示]-[全般]タブを選択し、以下の項目を入力
コンピュータ(サーバ名)pc-rmt1.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
pc-rmt2.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
pc-rmt3.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
pc-rmt4.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
pc-rmt5.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
ユーザ名TPU-PC¥PC演習室のユーザ名

※このホームページの性質上「¥」を全角で表示しています。「¥」は半角で入力してください。

  • [接続]をクリック
  • [パスワード]に「PC演習室のパスワード」を入力

終了手順

以下のいずれかの方法で サインアウト をしてください (次の利用者のため「再起動」と「シャットダウン」は表示されません)。

  • ・「スタート」→アカウントのアイコン→「サインアウト」をクリック
  • ・「Windows」キー + 「X」キーを押し、「シャットダウンまたはサインアウト」にマウスオン→「サインアウト」をクリック
  • ・「Alt」 + 「F4」キーを押し、「Windowsのシャットダウン」で「サインアウト」が選択されている事を確認し「OK」をクリック

利用の際の注意点

  • 他ユーザの利用しているサーバには接続しないでください。
お問い合わせ先

東京工芸大学 情報処理教育研究センター(教育研究情報課 情報グループ)
■ 厚木キャンパス 本館2階センター管理室 TEL:046-242-9646
■ 中野キャンパス 1号館1階オフィス1 TEL:03-5371-2857
受付時間:平日9:00~20:00(休暇期間中は17:00まで)
土曜9:00~17:00(11:30~12:30は除く)

東京工芸大学 コウゲイ.net 学生用メール Google Classroom