インターネット

本学には、厚木キャンパス・中野キャンパスを含めた情報ネットワーク(学内LAN)があります。一部の教室には、情報コンセント(有線)や無線LANアクセスポイントが設置され、ネットワークを利用することが可能です。

しかし、使用方法を誤れば学内のネットワークや広く社会に影響を及ぼすこともあるため、利用規定を守って適正に利用することが大切です。以下のような行為がなされた場合、利用許可の取り消しやアカウントの停止の対象となります。特に悪質な行為と判断された場合、懲戒処分の対象になります。良識ある利用をお願いします。

情報処理教育研究センター利用規程情報倫理ガイドライン に反する行為
・他人にアカウントやパスワードを貸したり、他人になりすます行為
・システムに障害を与える行為
・営利を目的にする行為

学内でのPC利用に関するセキュリティ情報

学内でPCを利用する際の注意点については以下をご確認ください。

ネットワーク接続(IPアドレス申請と設定)

研究室や事務室などから学内LANに接続する場合、事前の申請が必要です。申請対象は教職員のみです。

Webブラウザのプロキシ設定

インターネットの利用に必要なプロキシを設定します。

無線LAN( コウゲイ Wi-Fi )

コウゲイ Wi-Fiとは、教室や図書館、食堂などに設置されたアクセスポイントから、学内LAN にアクセスすることができるシステムです。

有線LAN(情報セキュリティコンセント)

情報セキュリティコンセント(LANポート)から、学内LANにアクセスすることができるシステムです。情報セキュリティコンセントは原則、一般教室に設置されています。詳細については教育研究情報課までお問合せ下さい。

ホームページアップロード〔研究室〕

研究室でホームページを開設することができます。

お問い合わせ先

東京工芸大学 情報処理教育研究センター(教育研究情報課 情報グループ)
■ 厚木キャンパス 本館2階センター管理室 TEL:046-242-9646
■ 中野キャンパス 1号館1階オフィス1 TEL:03-5371-2857
受付時間:平日9:00~20:00(休暇期間中は17:00まで)
土曜9:00~17:00(11:30~12:30は除く)

東京工芸大学 コウゲイ.net 学生用メール Google Classroom