教育研究情報課

セキュリティ

「NCP-HG100」におけるOSコマンド・インジェクションの脆弱性

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンター、およびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)は、次の脆弱性情報を、JVN(Japan Vulnerab...
セキュリティ

Microsoft 製品の脆弱性対策 (Windows Update の実施) について_202511

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA (独立行政法人情報処理推進機構) セキュリティセンターは、本日、次の緊急対策情報を発表しました。つきましては、Windows 端末をご利用の場合は Windows Updateの適用を実施...
セキュリティ

「GNU Libmicrohttpd」における複数の脆弱性について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)より、「GNU Libmicrohttpd」における複数の脆...
セキュリティ

バッファロー製Wi-Fiルーター「WSR-1800AX4シリーズ」の脆弱性について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)より、バッファロー製Wi-Fiルーター「WSR-1800AX...
セキュリティ

Cisco Secure Firewall ASAおよびCisco Secure FTDの脆弱性について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)より、Cisco Secure Firewall ASAおよ...
セキュリティ

「WTW EAGLE(Windows版)」のインストーラにおける脆弱性について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)より、「WTW EAGLE(Windows版)」のインストー...
セキュリティ

プラネックス製「MZK-DP300N」における脆弱性について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンター、およびJPCERT/CC(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター)より、プラネックス製「MZK-DP300N」における脆弱性...
アプリケーション

Windows 10 サポート終了に関しまして

教員 各位2025 年 10 月 14 日 (火) をもちまして、Microsoft 社によるWindows 10 のサポートが終了いたしました。学科施設や研究室などで Windows 10 端末を学内ネットワークに接続して継続使用された場...
厚木・中野

【復旧済み】コウゲイ.net 接続不具合について

教職員・学生 各位本日8:45~9:25の間、コウゲイnetへの接続が不安定になっておりました。現在は復旧し通常通りご利用いただけます。 何かお気づきの点等ございましたらご連絡をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。◆ お問い合わせ...
アプリケーション

OneDrive / SharePoint Web 利用時のポップアップ表示について

情報処理教育研究センターからのお知らせです。日本マイクロソフトより、Google Chrome および Microsoft Edgeの仕様変更に伴い、9 月末より順次 OneDrive と SharePoint にブラウザでアクセスした際に...
お問い合わせ先

東京工芸大学 情報処理教育研究センター(教育研究情報課 情報グループ)
■ 厚木キャンパス 本館2階センター管理室 TEL:046-242-9646
■ 中野キャンパス 1号館1階オフィス1 TEL:03-5371-2857
受付時間:平日9:00~20:00(休暇期間中は17:00まで)
土曜9:00~17:00(11:30~12:30は除く)

東京工芸大学 コウゲイ.net 学生用メール Google Classroom