リモートデスクトップシステム利用方法〔Windows〕

PC演習室のPCと同等の環境を、PC演習室外から利用することができます。但し、利用できるのは学内のみです。利用対象は、PC演習室のアカウント(ユーザ名・パスワード)を取得している教員のみです。

利用方法

  • Windows ファイアウォールが設定されていると、エラーが表示されることがあります。
    ([コントロールパネル]-[ネットワークの状態とタスクの表示]-[Windowsファイアウォール])
  • その他、様々な接続保護アプリケーション(ファイアウォールやウィルスチェック等)がありますので、各自の環境において設定してください。
  • Windows以外のOSに関しては、情報処理教育研究センターではサポートできません。各自でお願いいたします。

以下は Windows 11の設定例です。OSによって異なりますので、適宜読み替えてください。

接 続
  1. タスクバーの検索窓で[リモートデスクトップ接続]と入力し、アプリを実行
  2. [リモート デスクトップ接続]ウィンドウが表示
  3. 左下の[オプションの表示]-[全般]タブを選択し、以下の項目を入力
    コンピュータ
    (サーバ名)
    pc-rmt1.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
    pc-rmt2.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
    pc-rmt3.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
    pc-rmt4.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
    pc-rmt5.tpu-pc.t-kougei.ac.jp
    ユーザ名 TPU-PC¥PC演習室のユーザ名
  4. ※このホームページの性質上「¥」を全角で表示しています。「¥」は半角で入力してください。

  5. [接続]をクリック
  6. [パスワード]に「PC演習室のパスワード」を入力
終 了 手 順
    以下のいずれかの方法でサインアウトをしてください。

    ・「Windows」キー + 「X」キーを押し、「シャットダウンまたはサインアウト」にマウスオン→「サインアウト」をクリック
    step4

    ・「スタート」→「ユーザー名のアイコン」をクリックし、「サインアウト」をクリック
    step4

※終了時には絶対、シャットダウンをしないでください。

利用の際の注意点

  • 他ユーザの利用している端末にはアクセスできません。別の端末をご利用ください。
  • 端末をシャットダウンされた場合は情報処理教育研究センターまでご連絡ください。